CLOSE

業務事例

WORKS

特許取得のお知らせ

特許取得のお知らせ

特許取得のお知らせ

鋳造金型塗型剤塗布工程の完全自動化システムを開発 ― 実験評価から設備製作まで一貫で対応 ―

株式会社Edge Creatorsは、「鋳造金型への塗型剤塗布工程の完全自動化システム」
に関する特許を取得しました。
本技術は、従来必須だった予熱炉・焼成炉を不要とし、CO₂削減・省エネ・コスト低減を同時に実現します。

当社では、このシステムを社内の『実験評価設備(トライ機)』として活用し、
お客様の金型を用いた検証データの取得を行っています。
いきなり装置を導入するリスクを避け、実験を繰り返すことで課題を明確化し、
自動化設備の完成度を高めることが可能です。
実証から設備製作まで一貫対応することで、安心して自動化を進められる環境を提供します。


■ 開発の背景
鋳造現場における塗型剤塗布工程は、各企業ごとにやり方や条件が異なり、
職人の経験や勘に依存するケースが多くあります。
その結果、品質ばらつきや安全リスク、工程非効率、CO₂排出といった課題が残されてきました。


■現場に残る課題
鋳造金型への塗型剤塗布は、アルミ合金の重力鋳造・低圧鋳造・吸引鋳造に欠かせない工程です。
しかし現場では依然として「勘と経験」に依存するケースが多く、
・膜厚のばらつきによる品質不良
・高温作業による火傷リスクや臭気問題
・予熱炉・焼成炉に起因する工程ロスとCO₂排出
・長大ラインが必要なスペース制約
といった課題が存在していました。

■ 特許技術の特長
本システムは、多軸ロボットと局所加熱技術を組み合わせることで、
これらの課題を抜本的に解決します。

・均一で安定した塗布による品質向上
・予熱炉・焼成炉を不要化 → CO₂排出・エネルギー消費を大幅削減
・塗型寿命の延長(1.5倍を目標)による稼働率改善(塗型剤開発も可能)
・高温作業から人を解放し、安全性を飛躍的に向上
・コンパクトなライン設計で省スペース化

■ 実験評価設備としての活用
塗型塗布技術は企業によって異なるため、自動化を検討する際に、
いきなり装置を導入することは大きなリスクを伴います。

そこで当社では、この特許システムを 「実験評価設備(トライ機)」 として社内に導入。
お客様の金型を用いて事前に実験を行い、以下を実現します。
・実データに基づき 自動化への確実な一歩 を踏み出せる
・課題を明確化し、実験を繰り返すことで 問題を一つずつ潰す
・検証データを基に、自動化装置の 完成度を高める

つまり、「まずは試してデータを取る」ことを重視し、投資リスクを最小化しながら、
自動化を現実的に進めることが可能です。


■ 実験から設備製作まで一貫対応
Edge Creatorsは、評価で得られた条件を根拠に、お客様専用の設備設計・製作まで対応します。
・「試す → 最適化する → 形にする」までを一気通貫
・投資効果を事前に可視化できるため、安心して導入可能
・ESG・脱炭素の取り組みを同時に実現


■ お客様へのメリット
・塗型塗布条件によるバラつきを解消し不良率削減
・塗型剤使用量削減
・炉レスにおよるCO₂排出削減
・ランニングコスト削減(炉関連コストをゼロ化)
・安全・快適な作業環境の実現
・投資リスクを低減しつつ、自動化設備の完成度を向上


■ メッセージ
当社は「実験評価から設備製作まで」を一貫で支援し、
お客様が安心して自動化へ踏み出せるよう伴走いたします。

ぜひ一度、当社の実験評価設備をご活用ください。

WORKS

業務事例一覧