業務事例
WORKS
ゴリラドル
実績紹介|高速注湯対応ラドル「ゴリラドル」開発
株式会社Edge Creatorsは、特許取得済の『高速注湯可能なラドル(ゴリラドル)』を開発し、
鋳造サイクル短縮、エネルギーコスト削減、品質安定化を同時に達成しました。
お客様の目的に応じて試作形状を製作でき、ラドル材質・動作仕様・塗型設計・溶湯品質に関する
コンサルティングも含めて対応可能です。
背景・課題
鋳造工程では、ラドル注湯速度・温度制御・溶湯品質がサイクル効率や製品品質に直結します。
従来型ラドルでは次のような課題が存在していました。
• 注湯速度が遅く、工程サイクルが長くなる
• 溶湯温度の低下による品質不安定化
• スリーブ溶損、破断チル(急冷現象)の発生
• 注湯後の湯零れ・乱流・整流効果不足
これらを克服するラドルの開発が業界ニーズとして高まっていました。
技術的特徴と優位点
・高速注湯対応
通常ラドルより高速な注湯を可能とし、鋳造サイクルを短縮。
・ 溶湯温度維持・低下抑制
保持炉内の溶湯を効率的に利用し、温度低下を抑制する構造。
・品質対策
1.スリーブ溶損対策:溶湯による材質削れを抑制
2.破断チル対策:急冷によるひずみ発生を防止
3.整流効果:注湯後の流れ制御、湯零れ防止
※カスタマイズ対応
お客様の目的・鋳造条件に合わせ、試作形状の製作が可能。
また、ラドル材質選定・動作条件・塗型設計・溶湯品質調整の相談も含めて対応します。
実績効果
導入により以下の成果が期待できます。
• 注湯サイクル短縮 → 全体生産性向上
• エネルギー費削減:温度維持効率の改善
• 品質安定化:溶湯ムラ・冷却ムラの抑制
• 不良率低下:スリーブ損傷・湯零れ不良の削減
• 設計自由度の向上:使用環境・目的に合わせたカスタム設計
対応可能領域
Edge Creatorsは、以下のような領域での導入を得意としています。
• ダイカスト・鋳造現場の高速注湯ライン
• 試作~量産ラインへの導入設計
• 高温耐久性・耐腐食性を要求する環境
• 他評価技術(潤滑剤評価・離型剤試験など)との複合提案
• 鋳造工程における製品不良対策『初期投資ゼロの現場密着型コンサル』
お問い合わせ・提案
ラドルの性能改善・鋳造サイクル最適化をお考えの方、鋳造に関する課題解決はEdge Creatorsへ。
➡︎ お問い合わせフォーム またはTEL 0564-83-5923からご相談ください。
ゴリラドル, 高速注湯ラドル, 注湯速度改善, 鋳造 サイクル短縮, 溶湯温度維持, スリーブ溶損対策,
破断チル防止, 注湯整流設計, カスタムラドル, ラドル試作, 特許ラドル, Edge Creators
WORKS
業務事例一覧



